心とカラダは繋がっている~1~
皆様こんにちは。セラヴィストゆうこです。
看護師であり整体師でもある観点から「心の姿勢はカラダの姿勢となる」という事をお伝え致します。
心とカラダは繋がっている
数年前のことですが
子供たちに
『心とカラダは繋がっていますよ~』
と伝えたくて
「スキップしながら怒ってみてください」
と、自宅前に貼り出し、感想用のノートを置いた事がありました。

「難しかったぁ~」
「できなかった!」
「簡単にできた!」
などなど…
学校帰りの小中学生が
面白がって返事をくれた事をふと思い出し
久しぶりに自分でやってみました。
どことなく
カラダのあちこちを緊張させて
動きがぎこちなく
やっぱりスキップは笑顔がやりやすい(笑)
心(感情)とカラダ(行動)のギャップは
違和感が出る!という体感でした。
実際は怒ってませんので(笑)
怒る感情をイメージしただけで
カラダのあちこちに力(リキ)みが出るなんて
心の状態とは
良いも悪いも
カラダにとって影響が大きいなぁ~と
つくづく思うのです。
最近
カラダ全体を緊張させ
力を抜くことが出来ない方が多く来られます。
硬くなった手足はベッドに落ち着かず、枕なしでは首が痛い…など
仰向けに寝てもらうと良くわかります。
そして
ほとんどの方が、力(リキ)んだままのカラダに気がつかず
不眠、頭痛、倦怠感…など色々な症状に悩まれているのです。
力の抜き方がわからなくなってしまっては
頑張りすぎる心に、歯止めもかかりません。
カラダの状態もまた
心への影響が大きくあるのですね。
同じ影響があるなら
私は『笑顔』で心もカラダも緩めていたいなと思います。

ところで
心とカラダが繋がっているのであれば
そのつなぎ目は、どこにあるのでしょうか? (心とカラダは繋がっている2へ続く)
セラヴィストゆうこ様がオーナーのサロンをご紹介致します。
『香ko』フランス式アロマテラピー&整体のサロン

- 投稿者: bbm_staff
- Organic Column
- コメント: 0
関連記事一覧
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。