Brand LINE UP

産地直送ベルビオマルシェ(潮のファームさん) 新米 亀の尾 10Kg

OGF113_B
OGF113_B

お待たせいたしました!新米の入荷です。ご発注いただいてから、玄米以外のご発注の場合は農家さんで精米したてのお米を直送いたします。
(イメージ写真は玄米です)

🌾 立科の自然が育む「亀の尾」 長野県・立科町。浅間山を望む澄んだ空気と、湧水に恵まれた冷涼な気候の中で、農薬も化学肥料も一切使わず、自然の力だけで育てられたお米——それが「亀の尾」です。

「亀の尾」は明治時代に誕生した希少な古代品種で、現在では幻の米と呼ばれるほど栽培が難しい品種。病害虫に弱く、手間がかかる一方で、味・香り・余韻に独特の奥行きを持ち、自然栽培との相性が非常に高い品種です。

立科町の豊かな土壌と、清らかな湧き水、そして自然に寄り添う農家の手によって、ひと粒ひと粒が生命力を宿したお米に育っています。口に含むと、穀物本来の香ばしさと優しい甘みが広がり、噛むほどに滋味深い味わいが感じられます。

🌾 精米の種類をお選びいただけます お好みやライフスタイルに合わせて、以下の6種類の精米方法からお選びいただけます。 ※分づき米をお選びの方は、研ぐ際に一番最初の研ぎ汁はすぐに捨てるようにしてください。 長く浸しておくと、炊きあがりが糠臭くなってしまいます。

  • 玄米:ぬか層と胚芽がそのまま残り、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富。しっかりと噛むほどに甘みが増す、最も栄養価の高い形。
  • 1分づき:ほぼ玄米に近く、やや食べやすくしたタイプ。玄米の栄養を保ちつつ、消化吸収を少し良くしたい方に。
  • 3分づき:ぬか層をやや削り、柔らかさと香ばしさのバランスが良いタイプ。玄米初心者にもおすすめ。
  • 5分づき:玄米と白米の中間。玄米の風味と白米の食べやすさを両立し、栄養と味のバランスが取れた人気の精米。
  • 8分づき:白米に近い見た目と食感でありながら、ビタミン・ミネラルもほどよく残るタイプ。普段のご飯として取り入れやすい。
  • 白米:口当たりがやわらかく、香り高い「亀の尾」の旨味をストレートに味わえる定番。炊き上がりの艶と香りが格別です。
  • 『無駄な草はない』自然栽培の田植え体験レポートはこちらから

    亀の尾 10Kg

    在庫状態 : 在庫有り

    販売価格  ¥14,580(税込)

    精米方法  

    数量  

    関連商品