TAKEFU タケフ おやすみソックス


TAKEFU を最初に体験して頂くのにお薦めのアイテムです。肌を優しく包み、ふんわりと温めます。
やわらかい100%TAKEFU繊維のため、お客さまの身体に合わせて形状が変化しますが、お洗濯で元にもどります。ふわふわと広がっていく、その変化までお楽しみ頂けたら幸いです。
素材:レーヨン(TAKEFU®)100%(原料に竹を使用)
カラー:ナチュラル
サイズ:フリーサイズ
お手入れ方法:洗濯機弱30度 漂白 タンブル 日陰干し アイロン ドライ ウエット ※洗濯ネット使用
● TAKEFUの最大の特長は、ほっとするやわらかさ
竹から生まれたやさしい繊維”TAKEFU”は、原料を竹100%とし、静菌性、消臭性、制電性、吸湿・吸水性、温熱効果を持ち合わせた、なめらかな肌触りで人の心と体をやさしくあたたかく包む癒しの繊維です。
※TAKEFUはナファ生活研究所が所有する登録商標です。
● いつでも衛生的
昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。特殊製法により優れた抗菌力をもつTAKEFUは、財団法人日本食品分析センターの抗菌テストで、MRSA菌(代表的な院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
菌の繁殖を抑制するTAKEFUは、医療関係の繊維製品としてはもちろん、肌に直接触れる布ナプキン・肌着・靴下など、また湿度が高くカビが発生しやすい環境に置かれることの多いタオル類、濡れた状態が続く台布巾などの素材として最適。
一般的な抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので安心です。
● ニオイがきになりません
TAKEFUは消臭効果にも優れています。特に注目したいのは、体臭の原因となるアンモニアガスです。その他のニオイのもととなるガスにも効果があることからも、TAKEFUが、布ナプキン・肌着・Tシャツ・靴下・寝具・タオルなどに適していることがご理解いただけると思います。
● 吸水性に優れています
一般的に5秒以内で水に沈み(沈降法)、また吸水すれば(滴下法)、吸水性に優れているとされます。TAKEFUのタオル類、キッチンクロス、布ナプキンなどでの試験結果です。
● 静電気がほとんど帯電しません
静電気はカラダに悪影響を及ぼすと言われています。TAKEFUは静電気がほとんど帯電しませんので安心してお使いいただけます。また、摩擦抵抗も少ないため、赤ちゃん、ご年配の方、肌トラブルに悩む方にもおすすめできます。
(1)原料の慈竹を伐採
(2)竹をチップ化
(3)液状竹パルプ
(4)パルプを板状に加工
(5)紡糸加工(繊維化)
(6)紡績加工(糸)
パルプ化の工程では、繊維の素となるセルロースを抽出するためアルカリ剤を使用していますが、徹底したリサイクル技術を確立しています。
さらに竹パルプのセルロース部分を繊維化する紡糸の工程では特殊な溶剤を使用していますが、やはり環境への配慮を十分に行っています。このようにして作られた繊維は再生セルロース繊維と呼ばれます。
● TAKEFUはレーヨンに分類される再生繊維
TAKEFUは2008年に、竹を原料としたレーヨンとして商標登録されました。これにより、素材表記は以下のようになりました。
●従来 ⇒ 素材:レーヨン(◯◯%)原料に竹を使用
●現在 ⇒ 素材:レーヨン(TAKEFU)◯◯%(原料に竹を使用)
レーヨン(TAKEFU)という表記がされていますが、レーヨンとは木や竹などの植物から作られる再生繊維で、石油を原料とするポリエステルやナイロン等の合成繊維とは異なります。
TAKEFUは自然から生まれ、自然に還る繊維です。
この記事へのコメントはありません。